「深層筋こりほぐし! 京都No1」 腰痛 肩こり専門院 田中治療院|宇治市 中国鍼灸 深層マッサージ

「深層筋こりほぐし! 京都No1」 腰痛 肩こり専門院 田中治療院|宇治市 中国鍼灸 深層マッサージ

0774-22-1684
 ホーム > 初めての方
腰痛肩こりはあなたの生活、人生の楽しみを奪います

いつも心のどこかで気にかかる痛みのために、家庭や仕事のこと、そして趣味にいたるまで、人生そのものの質が低下してきます。

私は、このような悩みを解消していただきたいと思っております。

でも、初めて行くところって不安があるものです!
ましてや体をみてもらうとなると尚更、慎重になるのでは?

そこで、院長である私の人となりや田中治療院の歴史、また治療実績などを見ていただき、あなたの体を任せるのに値する治療院かどうか、ご自分の目でしっかり判断していただきたいと思います。


1)どんな人が治療するの

院長プロフィール

 

2)田中治療院の歴史

1995年4月  田中治療院開院
開院当初、腕には自信があってもなかなか患者様に来てもらえず苦労したことばかりが思い返されます。しかし、時間はあるのでこれ幸いに臨床スキルを高めるため東洋医学以外の伝統医学(チベット医学、アーユルベーダ、ユナニ医学、ホリスティック医学、人相学、手相学、声相学等々)を研究しました。
この経験が、今の診断や治療に大いに役立っているのは言うまでもありません。

同年5月  在宅ケアの訪問マッサージセンター開設
上海の病院で脳卒中やパーキンソン病の治療に関わっていた経験を活か、帰国後も引き続き治療に携わるため、訪問センターを併設しました。

2001年9月  田中治療院改築工事
2002年1月  リニューアルオープン
2002年 ~  現在に至る

 

3)信条

田中治療院は、人間が本来持っている自然治癒力、自己回復力を最大限に引き出すことを目指す治療院です。私たちは、たとえ便利だとしても、現在、そして将来にわたって患者様の健康を脅かす危険性のある医療機械や商品を使用いたしません。

本当に自然治癒力が引き出せる満足いくものだけを提供しあなたの健康と豊かさを守ります。流行のものを追って体を害してしまっては本末転倒だと考えるからです。

 

4)治療実績

【運動器系】
腰痛/肩こり/首痛/むち打ち/五十肩/胸郭出口症候群/腱鞘炎/バネ指/脊柱管狭窄症/坐骨神経痛/ひざ痛/外反母趾など
【神経系】
頭痛/めまい/不眠/神経痛/自律神経失調症/脳卒中後遺症/パーキンソン症候群/筋萎縮性側索硬化症/脊髄小脳変性症
【眼科系】
目の疲れ/目の乾き/かすみ目
【耳鼻科系】
耳鳴り/メニエル病/鼻炎
【消化器系】
胃炎/胃もたれ/胸やけ/下痢/便秘
【循環器系】
心臓神経症/動悸/息切れ/高血圧
【呼吸器系】
喘息/風邪および予防
【内分秘系】
バセドウ病/リウマチ/糖尿病/貧血
【泌尿器系】
膀胱炎/前立腺肥大/性機能障害/陰萎(ED)
【婦人科系】
更年期障害/生理痛/PMS/冷え性

患者様の声はコチラ

 

5)衛生管理

シーツやタオルがしわくちゃなのって気持ちいいものではありません。
しかし、シーツやタオルの使い回しって多いんです。

当院では、施術ごとのベッド、マクラの消毒、そして1人ごとのタオル交換の徹底を実践しています。

もう一つ、当院では使い捨て出来るものは全て使い捨てにしています。
例えば針器具、枕カバー、フェイスカバーは全て使い捨てを使用。

業界最高水準の衛生管理をしています。


 

6)院内の案内

田中治療院 入口(玄関) 田中治療院 入口(玄関)

入口(玄関)

当院の入り口は道路から院内の様子が見えるため、初めての方でも気軽にご来院いただけます。

段差のないバリアフリー設計となっているので、足の不自由な方も安心してお越しいただけます。


田中治療院 受付カウンター 田中治療院 受付カウンター

受付カウンター

受付カウンターは、リラックススしてお話していたでけるように対面式になっています。

また、私がこれまでに試して「本当に良い」と感じた商品を厳選し、受付横に展示・販売しています。ご興味のある方はお気軽にお声がけください。


田中治療院 快適な待合スペース 田中治療院 快適な待合スペース

快適な待合スペース

待合スペースには、大きなソファを設置しています。

施術までの時間を、ゆっくりとくつろいでお過ごしいただけます。



田中治療院 治療室はベッド3台 田中治療院 治療室はベッド3台

治療室はベッド3台

治療室には、ベッド3台を用意し、明るく清潔な空間作りを心がけています。

施術が初めての方も、安心してリラックスしていただける環境です。


 

7)施術の流れ

問診
腰痛でご来院の場合


問診

① 問診表記入
お名前、住所、お困りの症状を記入していただきます。


問診

問診 ② 問診
まず最初に、あなたが感じている不調や痛みについて詳しくお聞きします。
・どこに痛みを感じているのか:腰や肩、首など、痛みの場所を教えてください。
・どんな状態なのか:痛みの強さや、動かすときに感じる違和感など、痛みの特徴をお伺いします。
・いつからお悩みなのか:痛みや不調が始まった時期や、過去に同じような症状があったかどうかもお聞きします。

この問診を通して、あなたが感じている症状の原因をより正確に把握し、最適な治療を行うための大事な手がかりになります。あなたの体の状態をよく知ることで、無駄のない、効果的な治療を提供しますので、遠慮せずにお話しください。


③ 施術
特に服装の指定はございませんが、シワになりやすい服、シーツやタオルなどのホコリが付きやすい服などはお避けください。(ご希望の場合は、患者衣をご用意しています)

1.体の状態をチェック
施術に入る前に、まずはあなたの体全体の状態をしっかり把握します。最初に行うのは「望診」と「脈診」です。

・望診:あなたの姿勢や動き、顔色、表情を見て、体の不調のサインを探ります。普段の立ち方、座り方、歩き方などから、どこに負担がかかっているのか、どんな不調が隠れているのかを読み取ります。

脈診

脈診 ・脈診:脈を触れることで、体の内部の状態を確認します。脈のリズムや強さをチェックすることで、どの部分にエネルギーが不足しているのか、逆に過剰になっているのかを判断します。

2.触診で細かく調べる
次に、実際に体に触れていきます。腰や背中、足、腹部など、気になる部分を軽くさわりながら、筋肉の状態を確かめます。筋肉が硬くなっている場所が浅い部分なのか、深い部分なのかをすばやく見極め、その情報をもとに治療方針を決めます。

理学検査

3.理学検査でさらに詳しく確認
理学検査 さらに、体を動かしてもらうことで、痛みや不調の原因をより深く理解します。例えば、腰をひねったり、足を上げたりして、どのように体が反応するかを見ます。このチェックによって、体のどこに問題があるのかをより正確に把握し、最適な治療を行う準備を整えます。

4.施術開始
そして、いよいよ施術を開始します。施術中は、力加減を調整しながら、リラックスした状態で横になっていただきます。もし、力加減が強すぎる、または物足りないと感じたら、遠慮せずお知らせください。多くの方が施術中にリラックスし、ウトウトと眠ってしまうこともあります。体をゆったりと預けて、心地よい時間をお過ごしください。


④ 最後に効果の確認
施術終了後、腰の状態を確認してもらいます。腰痛確認腰痛確認

腰の痛みはどうか?
腰の動き具合やひっかかり感はないか?
などをチェックしてから終了です。

こうする事で有効な施術ができたか、納得できる状態になったのか確認していただけます。


 

当院の治療後に実感していただける7つの変化!

  • 腰や足の痛みが和らぎ、毎日が楽に過ごせる!
  • 痛み止め薬から解放され健康的な生活に!
  • 肩や首のコリが軽くなり、快適な毎日を実感!
  • 血流が改善され、冷え性が軽減!
  • グッスリ眠れるようになり、朝の目覚めがスッキリ!
  • 長年の倦怠感が解消され、元気を取り戻す!
  • 趣味やスポーツをもっと楽しめるようになる!
  • *効果には個人差がありますが、多くの方が目に見える変化を感じています。


     

    8)施術料金について
    詳しい料金案内はコチラ

     ☯ 局所治療  5, 000円

     ☯ 基本治療  9, 000円

     ☯ 初診料    2, 000円


     

    お断りしております!

    来院を希望される方は、必ずお読みください。

    「疲れが取れないんで、とりあえずもんで!」
    「腰が痛いんで、ちょっとだけ治療してほしい!」

    当院では、このようなお考えの方は来院をお断りさせてもらっています。

    当院の治療方針は「根本的に治すこと」です。そのため、リラクゼーションや一時的な緩和を目的とされる方には当院の治療は適していません。あらかじめご理解ください。

    どんなに痛くても、痛みの原因はひとつではありません。

    痛みがある部分だけが原因とは限りません。痛みを感じているところをそのままもみほぐすことが、必ずしも解決にはつながらない場合があります。

    当院では、問診や視診、脈診のほか、触診時に、指先の感圧センサーを使い、筋肉の浅層と深層を瞬時に見分け、最適な治療方針を決定します。こうした技術には深い知識と豊富な経験が必要です。

    私たちはそれらを「治すための治療法」として常に追求しています。
    今でも毎日、多くの時間を研究と技術向上に費やしており、その成果を患者様一人ひとりにしっかりと還元できるよう努めています。ですので、一時的な緩和やリラックスを求める患者様には対応しきれないことを、何卒ご理解いただければと思います。

    このような説明をすると「威張った先生なのか?」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、決してそのような意図はありません。私たちはただ、患者様に対して真摯に向き合い、最良の結果を提供したいという思いから、この方針をとっているのです。

    真に失礼なのですが、私たちは患者様を選びます。
    「治したい」と思っている患者様を優先に対応させていただいています。

    ですから、患者様ご自身も治療院を選んで下さい。

    このホームページをその判断材料にしてください。

    もし、「真剣に治したい」と思われたなら、お気軽に電話してください。

    私が責任もってすべての治療を担当いたします。安心してお越しください。




    \ご予約、お問い合わせはお気軽に/

    \ご予約は,お気軽に/

    ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

    電話のかけ違いのないようにお願いします。
    当日の電話での予約が承り辛くなっております。申し訳ありませんが前日までに電話くださいますよう、お願い申し上げます。


    ご予約や空き枠の確認はコチラ/
    ご予約や空き枠の確認はコチラ/
     

     

    腰痛・肩こり専門 田中治療院

    住所宇治市伊勢田町砂田2-4
    時間午前9時~午後8時
    定休日日曜日、祝祭日
    電話0774-22-1684
    最寄駅近鉄小倉駅より徒歩18分
    JR小倉駅より徒歩23分
    小倉駅より車で5分
    自動車国道24号,安田交差点600m東
    シャトレーゼ伊勢田店となり
    駐車場2台駐車可

    初めての方へ

    当院について

    症状別の施術について

    ネット予約 電話する
    ページのトップへ戻る