深層筋をほぐす、伝承の深層マッサージ(導引) 一度体験されると他との違いがわかります

ホーム > 深層マッサージ(導引)

深層マッサージ(導引)


深層マッサージ

深層マッサージってこんなのです!

痛みやコリをやわらげるだけでなく、健康増進にも優れた深層マッサージ

深層マッサージは、「コリをほぐす」「血行をよくする」ことで筋肉・筋膜に栄養や酸素を与え身体のしなやかさ、柔軟性を高めます。

 

深層マッサージは、このような方にオススメです!

【頭、目、顔の症状】
頭痛、疲れ目、ドライアイ、かすみ目、顔むくみ、顔くすみ、肌荒れ

【首、肩、腕、背中の症状】
肩こり、首こり、五十肩、関節痛、背中こり、肩甲骨こり、胸圧迫感、胸苦しさ、息苦しさ、背中張り、腕のだるさ

【腰、足の症状】
腰痛、ひざ痛、足むくみ、こむら返り、足疲れ、足冷え

【内臓系の症状】
胃もたれ、胸やけ、食欲不振、膨満感、便秘

 

深層マッサージ、7つの特長

1,コリがほぐれる
2,血液、リンパの流れがよくなる
3,神経の働きがよくなる
4,関節の動きが滑らかになる
5,呼吸が楽になる
6,痛みがやわらぐ
7,身体が楽になる


 

深層マッサージ Q&A

Q1 マッサージは何故効くのですか?

マッサージの効果は、マッサージをした後、
「リラックスした気分になる」
「身体が軽くなった気がする」
ということだけではなく、米国疼痛学会が発表したガイドラインに、腰痛に対する治療法としてマッサージが含まれるほど有効性が認められています。

最新の研究では、マッサージ後に体の中で何が起こっているかも明らかにされています。

例えば、ある研究によるとマッサージ後、ストレスや攻撃的な行動で増えるホルモンのアルギニン・バソプレシンがかなり減少する。
ストレスホルモンの一種、コルチゾールの血中値を減らし、炎症やアレルギー反応に関連するサイトカイン・プロテインを減少させ、病原体と闘う白血球の量を増やすことも報告されています。

つまりマッサージで血行が良くなるとコリがほぐれるだけでなく、ホルモン系の働きがよくなりストレス解消にも良い効果を得られることがわかりました。

 

Q2 深層マッサージと他の一般的なマッサージの違いは?

中国では病気などの不調を訴える患者さんに対し、生薬を処方する以外にも、推拿と呼ばれるマッサージを治療の一つとして行います。

これは、元気な体や健やかな体の源である「気血」のめぐりをよくするのに有効だと考えられているからです。

当院の深層マッサージは、現代医学と東洋医学の伝統的な考えを活かした独自のマッサージです。

筋肉は、表層部・中層部、深層部と三層に分けられます。その中でも血管、神経を圧迫している深層部のコリに着目。

深層部のコリはミルフィーユのように何層にも重なっていて、その大きさも部位により異なるので指のあて方、手のあて方、揉み、つまみ、押す角度を調整しないとコリがほぐれません。
それを1枚1枚うす皮を剥がすように、じっくりほぐすことで血行がよくなり、身体もスッキリします。

さらに、生理学、解剖学、運動学の理論も取り入れた
●1a・1b抑制を利用したマッサージ
●ピンストレッチをとり入れたマッサージ
●背骨を矯正しながらのマッサージ
と身体の歪みやコリの状態に合わせて、これらの技術も随時、施術中に取り入れコリをほぐします。

 

一般的なマッサージとの違いは?

一般のマッサージは、上から下、上から下にとか、下から上、下から上にと一定のリズムで万遍なくマッサージすることを目的にしています。

しかし、当院の深層マッサージは決して一定のリズムではなく、グウッと押し込み一瞬止めて、だんだんと力を抜いていくといった複雑な力のコントロールを指、手のひら、手首、腕を使って駆使しています。施術中も、もみ圧を細かく調節してコリをほぐすことを一番の目的にしています。

一般的なマッサージの加圧強度は3㎏~5㎏が平均圧です。しかし、当院の深層マッサージの加圧強度は5㎏~10㎏が平均圧。最強圧なら30㎏になります。

しかし、体にグッと圧がかかるほどの強さなのに感触は実になめらか。だから他のマッサージのように施術後のダルさやもみ返しがおこることも、ほぼありません。

 



\ご予約、お問い合わせはお気軽に/

ご予約、お問い合わせはお気軽にどうぞ

おかけ間違いのないようにお願いします。
当日の電話での予約が承り辛くなっております。申し訳ございませんが前日までに電話いただきますよう、お願い申し上げます。


ご予約や空き枠の確認はコチラ/

 


main

この改行大事→
main_box