エントリー

厥陰肝経

【足の厥陰肝経の流注】

足の厥陰の脈は、大指聚毛の上(太敦)に起り、足跗の上廉(行間・太衝)を循り、内踝一寸の中封に至る。
踝に上ること八寸(三陰交を過り・蠡溝・中都)、太陰の後に交り出て、膕の内廉(膝関・曲泉)に上る。
股(陰包・五里・陰廉)を循り、毛中(衝門・府舎)に入り、陰器をめぐり(左右に相交わる)、小腹に至り(曲骨・中極・関元)、(復た章門、期門)胃を挟み肝に属し、胆を絡う。
上って膈(期門)を貫き、脇肋に布き(広がる)、喉嚨の後を循り、上つて頏顙(こうそう)に入り、目系に連り、上って額に出て督脉と巓(百会)に会す。 <brその支は、目系より頬裏に下って唇内を環る。
その支は、また肝より別れて膈を貫き、上って肺に注ぐ(中焦に至る)。

大敦、行間、太衝、中封、蠡溝、中都、膝関、曲泉、陰包、五里、陰廉、章門、期門

kankei.gif

関連エントリー

  • 関連エントリーはありません。

ページ移動

ユーティリティ

新着エントリー

東洋医学は「気の医学」
2050/12/31 12:59
體道第一
2020/11/15 20:49
養身第二
2020/11/15 20:48
安民第三
2020/11/15 20:48
無源第四
2020/11/15 20:47